99円ショップってありますよね?
あれって、本当に99円ショップなのでしょうか?
消費税がつくのは、まだ良いのですが‥
99円の消費税って4円ですよね。
5%だから。
だったら、単品で商品を買ったら、103円になるはずなのに、
あのお店は、104円。
まあ、100円ショップは税込み105円なので、100円ショップよりは、1円安いのですが‥
これがなぜ、個人主義かと言いますと、僕がこのことをお店の人に聞かないで、ただブログで、れいんぼー車掌に載せてくれってメール打ってること。
そして、おそらくですが、お店の人の大半はこの話しに興味すらないこと。
まあ、勝手にそう思ってる僕もまた、2重に含みます。
最近、とにかく、自分がなぜそう言う状況に置かれていて、何故そのことをやっているのか、意識すらしていない人が多い世の中です。
この、世の中と言う言葉も、勝手な言葉ですよね。
所詮だれも、世の中のことを把握などしていないのに‥
色々な、食品の偽装問題にしたって、味でそんなことが、わかるはずがないと思っているからと言う、事業者側の心理もあるでしょう。
まあ、おそらくですが‥
とにかく、ネット社会に入って来て、情報主義と言うか、データ主義、そして、そこから来る数字でもっとも大切とされる、金銭第一主義。
これは、もう完全に我々はロボットに成り下がっていますね。
カロリーだって、そんなのいちいち食べ物に表記してあって、そんなの、どんなに感覚を研ぎ澄ましたところで、肉体的感覚的には、すぐにはわからないものなのに‥
横ぱらつかんだり、するしかないじゃないですか、本当のところは。
でも、それが生きてるってことでしょう?
☆☆☆☆☆☆☆☆。
デスペラードさん
ゆぅがさん
ちゃまさん
コメントありがとうございます。
やはり、雨には勝てませんね。草花たちに喜びをゆずりましょう。
マキロンさん
あなた、僧侶みたいな方ですね。
僕もそう生きたいものです。
僕にもそう言う場があります。
じきにそこへ向かうでしょう‥
れいんぼーとれいん
小惺唯瀧
スポンサーサイト
個人的ですが
カロリーの事。
友人の女の子は
まだ20代なのに
重度の糖尿病です。
痩せていたり健康な方はカロリーを
余り気に、ならないのでしょう。
でも友人はカロリー調整で体の調整をしています大事な事なんです。
みんなの協力で生活出来るんです。
個人プレーではスタッフさんと上手く行けないと自分は思います。
知人も今、先輩の下で
LIVEのお手伝いをしています。
大変っていうけど
勉強になる事だし
これから自分達が舞台立つ為の試練なんです。
自分も個人プレーに
ならない様に反省しながら頑張ります。